弘仁・貞観文化
・平安時代初期の文化
・唐の影響が強く見られる
1.平安仏教
⓪特徴
・政治から距離を置いた
・加持祈祷により災いを避ける
・現世利益を求める貴族の間に広まる
(庶民の生活とはかけ離れた存在)
①最澄
・遣唐使から帰国後、天台宗を開く
・比叡山に延暦寺を建立
※最澄の死後、密教化が進む
→弟子の円仁・円珍が対立・分裂
②空海
・遣唐使から帰国後、真言宗を開く
※密教としてもたらされる
・高野山に金剛峰寺を建立
・嵯峨天皇から教王護国寺(東寺)をたまわる
・綜芸種智院を建てる:教育機関
2.勅撰漢詩文集
・『凌雲集』
・『文華秀麗集』
・『経国集』
3.彫刻
・一木造で仏像を彫る
・薬師寺僧形八幡神像
※神仏習合の表れ
4.建築
・室生寺金堂・五重塔
5.書道
・三筆:書道の優れた3人
・嵯峨天皇・空海・橘逸勢
漢字の読み方(タップで開きます)
1.平安仏教
・加持祈祷:かじきとう
・現世利益:げんぜりやく
・最澄:さいちょう
・天台宗:てんだいしゅう開く
・比叡山:ひえいざん
・延暦寺:えんりゃくじ
・円仁:えんにん
・円珍:えんちん
・空海:くうかい
・真言宗:しんごんしゅう
・密教:みっきょう
・高野山:こうやさん
・金剛峰寺:ごんごうぶじ
・嵯峨天皇:さがてんのう
・教王護国寺(東寺):きょうおうごこくじ(とうじ)
・綜芸種智院:しゅげいしゅちいん
2.勅撰漢字文集
・勅撰漢詩文集:ちょくせんかんじぶんしゅう
・凌雲集:りょううんしゅう
・文華秀麗集:ぶんかしゅうれいしゅう
・経国集:けいこくしゅう
3.彫刻
・一木造:いちぼくづくり ・薬師寺僧形八幡神像:やくしじそうぎょうはちまんしんぞう
・神仏習合:しんぶつしゅうごう
4.建築
・室生寺金堂・五重塔:むろうじこんどう・ごじゅうのとう
5.書道
・三筆:さんぴつ
・橘逸勢:たちばなのはやなり
ざっくり日本史にもどる