世界史

十字軍とその影響

十字軍とその影響

0.十字軍派遣の背景

・西ヨーロッパ封建社会の安定と成長
→西暦1000年頃から約300年続く

三圃制の普及、農業技術の進歩
・人口の増加

※西ヨーロッパ世界の拡大運動のおこり
→イベリア半島の国土回復運動、エルベ川以東への東方植民。最大のものが十字軍

1.十字軍の発端

セルジューク朝

※1038~1194年
聖地イェルサレムを占領
ビザンツ帝国を圧迫

クレルモン宗教会議

・1095年、ローマ教皇ウルバヌス2世が開催
 ※ビザンツ皇帝の救援要請

十字軍の派遣を決定

2.十字軍の経過

・1096~1270年。全7回

第1回十字軍

・1096~1099年
・聖地の回復に成功
イェルサレム王国を建国(1099~1291年)

②第2回十字軍

・1147~1149年
・失敗に終わる

第3回十字軍

・1189~1192年
アイユーブ朝サラディンがイェルサレムを占領したため、十字軍を派遣
・英仏独の3君主が参加

第4回十字軍

・1202~1204年
インノケンティウス3世の提唱
 ※教皇権の絶頂の時期

ヴェネツィア商人の要求でコンスタンティノープルを占領
ラテン王国(1204~1261年)を建国
※ビザンツ帝国は一時中断

⑤第5回十字軍

・1228~1229年
・神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世アイユーブ朝と交渉
→一時的に聖地を回復 

⑥第6回十字軍

・1248~1254年
・フランス王ルイ9世が主導
・マムルーク朝に敗れる

⑦第7回十字軍

・1270年
ルイ9世が主導するが、病死

3.十字軍の失敗

・1291年、マムルーク朝に占領され、イェルサレム王国滅亡

4.十字軍による影響

①政治的影響

ⅰ.教皇権:高まりから衰退へ
・第1回十字軍の成功:教皇権が高まる
 →インノケンティウス3世のとき最高

・その後の相次ぐ遠征失敗で弱体化

ⅱ.王権:強化される
・遠征を指揮した国王の権威は高まる
→のちの絶対王政の基盤となる

②経済的影響

遠隔地貿易の発展、貨幣経済の普及

東方貿易レヴァント貿易):地中海での貿易
 →イタリアのヴェネツィアジェノヴァが発展

③文化的影響

・イスラーム文化、ビザンツ文化の流入
12世紀ルネサンスにも影響


世界史にもどる